デジ絵の教科書 (100%ムックシリーズ)

【デジ絵の教科書(100%ムックシリーズ)】
出版年:2016年

前に「デジ絵の便利帖 (100%ムックシリーズ)」を紹介したしましたが、今回はその「100%ムックシリーズ」の「デジ絵の教科書 」の紹介! 「デジ絵の便利帖 (100%ムックシリーズ)」と同じく、現在(2016年出版当時)人気の絵師の方々が、イラストの描き方を詳しく解説している技法書です。 色々な絵師さんの絵の描き方(特に彩色)が分かり、かなり役に立つ一冊(この手の本にしては、値段が安いのもありがたいですしw) |



基本的に色の塗り方に焦点が絞られている本なので、構図の取り方や人物デッサンなどについては解説されていません。 複数の絵師さんによるイラストの描き方、というか色の塗り方が分かりその辺は大変参考になる技法書といえます。 画像を見れば分かりますが彩色だけでなく、レイヤーやペンの設定などの細かなペイントソフトの使い方が分かり初心者にも分かりやすいイラスト技法書ではないでしょうか? ただ他の「100%ムックシリーズ」とイラストの「かぶり」が結構多いので、その辺は確認してから 購入した方がいいです。 付属のDVDに掲載されている絵師さんのイラストデータなどが収録されており、本の値段などを考えるとかなりお得な本だと思いますね。 |
■ |
| デジ絵100%ムックシリーズ | 21:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑