ジュディは赤ん坊、子供時代、1年生、2年生と
4段階成長があります。
ジョングリア孤児院、リンカーン記念女子学園1年25話までが
最もジュディらしいといえるかもしれませんね。
まだ少女なので喜怒哀楽が大きく行動も飛んだり跳ねたりします。
後半26話以降ジュディは、成長し大人っぽくなりました。
サリーも同じく成長しているんですが絵的に
あまり変わらなかったです。
ジュディと同じように面長になり体格、しぐさ、服などで
大人っぽっくはなっていますね。
ジュリアは元々大人っぽい雰囲気ですので
変化なさそうですが、比べる成長していますね。
中身の成長ではジュリアが一番といえますが(^^
サディは4段階成長があります。
子供、孤児院、再会、最終回と要所で出てくるので意外と
絵的な成長が分かるキャラです。
エミリーも5歳が最終回7年後12歳頃になって出てきます。
それにしても大きくなりましたね。
リペット院長も若かりし頃がありました(^-^
ジャーヴィスはジャ-ヴィ坊ちゃん時代が出てきました。
ロックウィロー農園のジョージとエリザ。
この2人も若かりし頃がありました。
ランバート先生の三変化。
ランバート先生厚化粧しすぎでは?
化粧が下手なのかとも思いますが(^^
マーゴットさんの二変化。
舞台のかつらとお化粧をしてます。
こういう見ていくと「
私のあしながおじさん」では
女性キャラの変化が大きいです。
でも成長やお化粧で女性は大きく変わりますから
こういう風に見た目が変化するのは当然の結果ですね。