牧場の少女カトリ アニメと原作

【牧場の少女カトリ アニメと原作】
アニメと原作はストーリーの大筋は同じでも、細かいところはだいぶ違います。
まず原作にはカトリにはレイナという妹がいましたがアニメでは登場しません。
そして原作でのカトリのお母さんは、お父さんから逃げる為にカトリと妹を連れて
実家に戻ります。そして実家で2人の子供の面倒を見られないので、カトリだけ
父親方の祖父母の家に預けられます。
そこでおじいさんの雌牛が熊に殺されてしまい、貧乏になってカトリを奉公に
出さなければならなくなったのです。
アニメではおじいさんが熊に襲われ怪我をしてしまい働けないので、カトリ自身が
自ら働きにいくという展開で、アニメはうまく物語を改変したことがわかります。
そしてカトリがお母さんのいるテンペラ屋敷に行くと、お母さんはテンペラ屋敷の
主人と再婚していてカトリはショックを受けます。カトリは自分だけのお母さんでなく
なってしまった事を悲しみます。
その後カトリは原作でもライコラ、クセラ、ユントラ屋敷で3つの屋敷で働きます。
ライコラ屋敷でのストーリーはアニメと原作で比較的似ていますが、アニメに比べ
ると原作では主人がかなり厳しく、何度もカトリを殴ったりしています。
クセラ屋敷では奥様のアリナから刺繍や文字を習いますが、奥様の実家の牛が
襲われて全滅し、屋敷を女中のアリナに貸して、自分は実家に戻る事にします。
この辺の展開はアニメでのクウセラ屋敷と同じで、奥様アリナはロッタと同じで、親切
でカトリにもよくしてくれたので幸せでした。
最後はユントラ屋敷ですが、アニメではこの屋敷の名前も出来事も出てきません。
カトリは意地悪な奥さんからいじめられ、食事も満足に食べさせてもらえず病気に
なり自殺を考えたり、奥さんをナイフで刺したりしたいと思うようになってしまいます。
その後契約切れと同時にカトリは何とかユントラ屋敷を辞めます。
それから5年が過ぎ、最後カトリはランタラ農場にお嫁に行く事になりました。
アニメと原作ではお母さんの設定や、ユントラ屋敷の出来事などが違います。
そして原作のカトリは努力家ではありますがアニメほどではなく、せいぜい文字を
学ぶのと織物や裁縫を習うくらいでした。アニメではカトリの努力と向上心が強調
されて描かれていた気はしますね。
そしてアニメのマルティやベッカ、ヘレナ、アッキさん、ソフィア先生などは原作には
登場せず、アニメだけのオリジナルキャラクターとなっています。
- | ![]() ![]() ![]() ![]() |

| 牧場の少女カトリの関連記事 | 01:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
Heikaさんこんばんは。
>いつの時代か手がかりになるかと思いましたが、調べても
やはり時代背景の特定は難しいですよね。
>ペッカだけは、ビリヤミの弟マンダというキャラクターがいて
そういえばそんな名前のキャラいました。その辺は
アニメなりに改変していましたね。
ではでは
| はぎ | 2013/10/06 14:10 | URL | ≫ EDIT